9月はレタスクラブの献立カレンダーを参考にしてみた。
結果11/20日実施
![](https://haha-tashinami.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_7435-804x1024.jpeg)
突然の手書き
平日5日×4週分=20日分の献立があり、
そのうち8日はメインはほぼその通りに、
副菜などは再現したり、好みのものに変えたりしました。
3日はレシピからより簡単だったり、好みのものに変更しました。
3週目が子供の体調不良だったので、子供が食べやすいものにしたり、
買い物に行きにくかったので、家にあるもので凌いだりしました。
そう言う意味では11/15なのでは!?と思ったり(急に率を上げにかかっている)
どれも美味しかったし、何にしようというのはかなり少なかった気がする。
実際10月になって献立カレンダーをしておらず、ご飯何にしようかなって考えている。。。
副菜とかは変更したりしたので、完全に献立を考える時間がなくなったかと言われると
そうではないけれど、よかったような、どうなんだ?
懸念していたけど数値化できないから成果がわかりにくい。。。
ただ、10月の献立カレンダーはなんとなく我が家には合わないメニューな気がする。
9月をもう一回やろうかな。
もう10月半分過ぎるけど。
コメント