こんにちは。
早速ですが鶏胸肉ってお好きですか?
安くて高タンパク質だから料理本やレタスクラブなどの雑誌でも度々取り上げられていますよね。
私は(私の母は)あまり鶏胸肉を使ってこなかったです。
何でだろう。
いや、多分炊き込みご飯とかカリフラワーのスープとかチキンライスとか色々使っているとは思います。ただメイン料理の定番には入ってなかった気がする!親子丼にたまに使われていたぐらい?
だから料理をするようになってからトライするも不慣れでついしっかり火を通してパサパサになってしまい、美味しいけど、うーん?みたいなことが多かったです。
単純に経験不足なんですが・・・
それでもめげずに胸肉を使っていくといくつか美味しいレシピに出会いました。
その中で感動したのが
塩糖水漬けの鶏肉で作ったソテーです。
初めて食べた時はお肉が本当にしっとり柔らかくて感動。
さらに胸肉が日持ちするとあり、すぐにリピート。
昨日はとり天に!
やっぱり柔らかい。
なんだかジューシー。
翌日の今日のお昼はとり天をうどんに入れて。
そのために晩御飯のとり天を先取り貯金ならぬ先取り貯鶏(?)して残しておきました。
天ぷらとか滅多にしないけどやってみて偉いと自分を誉めながら・・・
うどんを美味しくいただきました。
最後うどんにフォーカスしてしまったけどぜひ試してみてほしいです。
塩糖水の作り方
水に塩を3%と砂糖5%を加えて混ぜる。
私は
水 300ml
塩 9グラム
砂糖 15グラム
これをアイラップで作って、皮をとった鶏胸肉を2枚入れて袋を縛って、トレー(お皿)にいれて冷蔵庫に入れました。
ひと晩寝かして料理に使う。
2日たったら水を捨てるそうです。
鶏なら5日持つらしいです。
びっくり。
レモンバターソテー
塩糖水漬けの鶏胸肉(1枚)を削ぎ切りにして小麦粉をまぶしてサラダ油でソテー
表面がこんがりしたら白ワイン、みりん、醤油、バターで味付け
仕上げにレモン汁をひと回し
美味しいです。
調味料もシンプルだし子供も柔らかくて食べやすそう。
最近子供に食べてみてというとチャレンジしてくれることが多く
すごいなぁと感心しながらいろんなご飯を勧める日々です。
コメント