おでかけ 9月の3連休の中日に海遊館に行った話 9月の3連休の中日に海遊館に行きました。 海遊館とか10年以上いってなくて、 最後にいつ行ったのかわからないけれど、 その時はそこまで混雑していなかったし、 小さい頃からあるから今更そんなにみんな行かないだろうとい... 2024.10.15 おでかけ
レシピ 9月の献立カレンダーの結果 9月はレタスクラブの献立カレンダーを参考にしてみた。 月は献立カレンダーを試してみる/ 結果11/20日実施 突然の手書き 平日5日×4週分=20日分の献立があり、 そのうち8日はメインはほぼ... 2024.10.11 レシピ
レシピ トマトと大葉の冷製パスタ 家で1人でお昼ご飯を食べる時、 (1人と言っても下の子はいてて離乳食を食べる) 面倒くさい気持ちがすごく強くて家にある適当なものを食べることが多いけど (残り物、おにぎり、カップ麺のときも) 簡単だけど、何... 2024.09.25 レシピ日常のお話
日常のお話 パンどろぼう展に行った話 大人気の絵本パンどろぼうの展覧会、パンどろぼう展(大阪)に行きました。 東京の人気を聞いてきたので、もろもろ休んでスタートから数日経った平日に! 比較的早めの10:30ごろに到着したものの(開始は10時)入場の列ができ... 2024.09.23 日常のお話
子育て おもちゃが増えると悩みが増える? 子供達の誕生日やクリスマスはどうしてもプレゼントが増える。ありがたいことに祖父母や叔父叔母からももらえる。私自身は親(とたまに祖父母)以外に誕生日プレゼントをもらう習慣がなかったので、最初はビックリしたが、甥姪っ子たちが喜んでいるのであげ... 2024.09.11 子育て日常のお話
レシピ 9月は献立カレンダーを試してみる 献立づくりが難しいと嘆いたんですが、 どんなにご飯を作るのが好きでも献立づくりは難/ 今月は「レタスクラブ」の「献立カレンダー」を試してみることに。 なんとか献立に充てている脳のリソースを減らしたい!と言う思いから色... 2024.09.04 レシピ日常のお話
子育て どんなにご飯を作るのが好きでも献立づくりは難しい 面倒に感じる理由 過去にご飯を作るのが好きとは言ったものの日々の献立を考えることや、ご飯を作るのは正直面倒くさいだからどうするという解決にはまだ至っておらず、何が難しいかを考えたと言うお話です。 面倒に感じる理由①子供が食べそ... 2024.09.02 子育て日常のお話
Uncategorized 野菜を食べると体の調子がいいという気づきから、さらなる気づきへ 家事代行のお話 こんな当たり前のことに気がついたきっかけは 家事代行をお願いして、料理の作り置きをお願いしたから。 家事代行に関していうと2回目で、来てくださる方の味付けが本当に美味しくて好みの味。 他の人に頼んだ... 2024.08.30 Uncategorized
日常のお話 ご飯が作ることが好きな理由を考えてみた 料理が好き お菓子作りも好き そもそもなんで好きになったんだろう? 夫にふと聞かれて考えてみる・・・ 小さい頃から母の料理は手伝ったりしていた。 やってみたいとよく思っていた。 バレンタインの友チョコ(... 2024.07.04 日常のお話
1人目2人目 2人目のように育てる<離乳食編その2>1人目からやってよかったこと 離乳食で1人目からやってよかったこと それはずばり3回食になった時のお昼ご飯はベビーフードにしたこと! お昼をベビーフードにした経緯 2回食になった時点で心を折られかけた1人目の離乳食・・笑 なんとなく、夫にぼやき... 2024.07.01 1人目2人目子育て