aloe

レシピ

カレールウの箱に書いてある水の量について

母は辛いものが苦手なため、あまりカレーが好きではなかった。一方父はカレーが好きだったので父がリクエストした時にカレーが登場するというのが我が家の日常であった。私の夫もカレーが好きなので我が家も夫のリクエストによってカレーが献立に入ってくる...
日常のお話

新緑の季節

前回の「春が来た」から本当にしばらくスタバに来なかった。 (他のスタバに家族で行ったりはした←行ってる) そして今日、久しぶりに来てみた。 やっぱり桜のシーズンほどの混雑はなく、少し落ち着いた。 とは言っても変わら...
1人目2人目

1人目と2人目の離乳食の違い、初めからこうしていれば・・・

1人目と2人目シリーズしばらく悪戦苦闘した話が続くので結論はまとめに。まとめだけ見ると当たり前になるんだけど・・・。 1人目の離乳食を始める時の気持ち 1人目の時は母乳にまぁまぁ苦戦し、なかなかメンタルがやられていたのでずっと...
Uncategorized

2人目のように育てなさいとは

1人目を妊娠中、夫の知り合いで高校生のお子さんが2人いるマダムにいただいたアドバイス 「1人目は2人目のように育てるといいですよ」 これを聞いた夫も、夫から聞いた私も、 「えーっと・・・?」となった。 まだ絶賛妊娠...
日常のお話

春が来た

春が来た。平日にも関わらずいつものスタバが混雑去年や一昨年はこんなに混んでなかったのにやっぱりコロナが明けて、観光にも選ばれるという場所柄、海外からの旅行客春休みと思われる親子連れ卒業式帰りの袴の女の子たちで賑わう プラスで...
レシピ

クリームシチューに入れるお肉は何?

こんにちは。早速ですが皆さんはクリームシチューに何肉を使いますか? 鶏肉でしょ!ももかムネか聞いてるの?と思った方も多いのではないでしょうか。 クリームシチューのルゥにも鶏肉って書いてあることが多い気がします。ところが私の母は...
レシピ

塩糖水漬けの鶏肉が美味しい

こんにちは。 早速ですが鶏胸肉ってお好きですか? 安くて高タンパク質だから料理本やレタスクラブなどの雑誌でも度々取り上げられていますよね。 私は(私の母は)あまり鶏胸肉を使ってこなかったです。 何でだろう。 ...
レシピ

粒あんを炊く

粒あんを炊いた経緯と前回炊いた時のお話今回の作り方試食保存と家族の反応 粒あんを炊いた経緯と前回炊いた時のお話 お赤飯を炊いた(炊いてくれたのは私の母)ときの小豆が残っていたのであんこを炊くことにしました。あんこを炊く...
Uncategorized

母のたしなみって?

ブログを始めたきっかけ 筆者が筆者の母親の料理が好きでレシピを学びたいとことが思ったことが始まり、 加えて私自身が母親になり、育児の備忘録や母親という肩書だけでなく個人としての人生の楽しみ方を模索したいと考えたことがきっかけで...
Uncategorized

Hello world!

Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!
タイトルとURLをコピーしました